イラストレーターを目指したい方へ

夢と挑戦
スポンサーリンク

クリエイターになって、案件をたくさん取れるようになりたい、稼ぎたい。

でも、何からやったらいいかわからない、なかなかうまくいかない。そんな方の力になりたい!

そこで、私なりにイラストレーターについて考えてみたので、参考までに見ていってください。

コツコツと頑張っている人は必ず神様は、見ています。努力は報われます。

何それ、当たり前じゃん、それじゃダメだったし、、、そんなこと言われまくることは承知です。

ただ、一人でもこの記事を通して人生が変わったという方がいれば幸いです。

人気イラストレーターを見てみよう

人気イラストレーターと検索してどんな人が出てくるか見ていきましょう。

【2022】人気のイラストレーターランキング15選!1位はyさん!| Ludus (ルーダス) (espo-game.jp)

↑こちらの記事を見てみましょう。まず、イラストレーターといっても様々なジャンル、系統があるみたいですね。

人気イラストレーターの皆さんは、個性が際立っていてとても魅力的なイラストですよね。

もし、人気イラストレーターを目指すなら、自分の得意な系統を伸ばしていき他の人に負けない魅力が必要となってくることが分かります。

どのイラストレーターさんも、描き方や色使いに、特徴がありますよね。そこが他の人より際立っている証拠だと思います。

書き方、色使い、アート性など、コンセプトと統一性を持って描いていくと、あなたの個性が磨かれていくのではないかと思います。

イラストレーターとして稼ぎたいなら

イラストレーターという職業は、基本的にクライアントの要望に合わせたイラストを描いていく必要があります。

つまり、好きなイラストをひたすら描けるわけではありません。

相手の要望に合わないとお金が払われないことも良くあります。

相手の要望に合わせた、イラストを描くには練習が必要です。

どうやって練習をするかというと、例えば、ツイッターでブロガーなどとやり取りをし、しばらくの間相手の要望に合わせた絵を描いていくことをしてみるといいでしょう。

自分の練習にもなるうえ上手くいけば、知名度向上にもつながります。

思ったように描けるようになってきたら、実際にココナラクラウドワークスをつかって実際に、イラストレーターとして活動しましょう。

この時、SNSで絵の投稿をしていると、アピールポイントになるので、案件が取りやすくなります。

また、イラストレーターとしての知名度が上がれば、自分のイラストを商品として売ることが出来ます。

そうすれば、自分の好きな絵を描きながら、稼ぐことが出来ます。

自分でイラストを売れるようになれば、収益がグンと上がり楽しくなると思います。

その後、更なる収入が欲しい、人気イラストレーターを目指すのであれば、ライトノベルの挿絵や、コミックマーケットへの参加など、人に注目される活動をしていきましょう。

バカと天才は紙一重

小さい頃から絵が得意、絵を描き続けてきた人はもちろん実力があるため、イラストレーターとしても通用すると思うでしょう。しかし、現実はそう甘くはなく、イラストレーターとして活躍できるのは、ほんの一握りです。

一方、絵は得意ではないけど、絵を描くのが好き。そういう方もいるのではないでしょうか?

まったく絵に興味がない人が適当に描いた絵が売れることだってあります。LINEスタンプの人気クリエイターズスタンプを眺めてみてください。こんなのが人気なの!?というものありますよね!

つまり、絵が上手いだけでは、絵は売れないということが分かります。

インパクトやユニークさ、シュールさなど、多くの人を響かせることが大事となってきます。

そして、同時に運も必要となってきます。

結局運なのか、と思った方!運は行動しだいで良くすることが出来ます!

↓以前ヒントとなる記事を書いたので是非読んでみてください!
素敵な人生を送るためには何をいいのか? | ユキまきの幸福日記 (yukimakinokouhukunikki.com)

おわりに

イラストレーターを目指す方に向けた記事を書いてみました。

あきらめずに、挑戦し続けることが一番大切なことです!

小さなことから、行動し始めコツコツと実力をつけていきましょう!

最後に、この記事を最後まで読んでくれた方へプレゼントです!
Twitterでも募集していますが、犬×好きなことでイラストを描いてTwitterで投稿してくれた方の中から10名にアマゾンギフト券1000円分をプレゼントします!詳しくは↓

→Twitterをフォローしてください。
→Twitterで投稿する際「#ユキまき幸福日記」を付けて投稿してください。
→プレゼントの際アンケートに答えてもらいますのでよろしくお願いします!
→投稿したイラストはブログにて紹介するのでご了承ください。
→2022年9月10日締め切りとします。

こちらがツイッターアカウントです→https://twitter.com/yukimakisan

コメント

タイトルとURLをコピーしました