手軽に始められる趣味(ランニング、ドライブ、なわとび)

happy action
スポンサーリンク

 新しい趣味を見つけようと思っても、始めるのに準備が必要だったり、覚えることが多かったりしますよね。新しいことに挑戦するのはなかなか大変なため、三日坊主になってしまう方もいるのではないでしょうか。

 

 そういう方でも、屋外で簡単に始められる趣味を、今回は3つ紹介したいと思います。ありきたりかもしれませんが、充実させるアドバイスも書いていくので、参考にしてみてくだい。

ランニング 

 皆さん運動は好きですか?社会人になってスポーツを始めたいと思う人もいるでしょう。気軽に始めることが出来る運動の代表的なのがランニングです。

 ランニングは運動靴と運動着があればいつでもどこでもできますよね。一人でできるので、自分でコースや距離、時間を決められます。

 ランニングを楽しむコツは、「目標を立てること」、「いろんな場所を走ること」、「無理をしないこと」だと思います。

目標を立てよう

 ダイエットで○○キロやせる、時間内に走りきる、ランニングした日は○○できるなど、自分なりに目標を立てましょう。ゲーム感覚にすると、不思議とやる気が出ると思います。ウェアラブル端末を身に付けて走ると距離や時間が分かるのでおすすめです。

いろんな場所を走ろう

 同じ場所を走るのもいいですが、景色に飽きてくる方もいると思います。家の周辺のコースを変えたり、公園で走ったり、海沿い、川沿いを走ったりしてみるといろんな景色が見られて楽しいと思います。また、いろんな出会いもあると思うので人とすれ違う際には、挨拶をするようにしてみましょう。音楽を聴きながら走るのもいいですが、周りには十分注意しましょう。

無理はしないように

 ランニングも無理をすると、怪我をすることがあります。まずは、準備体操をしっかり行い、ウォーキングやジョギング少ししてから走り始めるようにしましょう。始めたての時は、ゆっくりでいいので30分走るようにしてみましょう。週2くらいを目安にするといいと思います。それでもきつい場合は、もう少し下げてもいいです。体が慣れるまで、継続していくことが大事です。また、夏場は熱中症の危険があるため朝早くや夜に走るようにし、水分をこまめに取りましょう。

 ランニングは健康維持やダイエット、ストレス発散などに効果があります。しかし、成人は走りすぎると体を逆に、壊してしまうこともあるのでしっかり自分の体を管理して楽しく走りましょう。

 また、社会人サークルなどで誰かとランニングするのも楽しいと思います。社会人サークルには、同じような目標を持っている人や運動能力が同じくらいだったりする人もいます。自分で継続するのが難しい方は、入ってみるといいかもしれません。

 しっかりランニングの知識をつけて楽しく走りましょう。

ドライブ

 ドライブはデートでもよくしますよね。普段からドライブを趣味にしていれば、デートでも普段通り振舞えますよね。また、相方が疲れた時交代してあげるという、気遣いもしやすいと思います。

 ドライブの楽しみはいろいろあるので、簡単にいくつか紹介します。

風景を楽しむドライブ

 普段いかないところに行って、知らない街並みを見たり、海や山近くで自然を感じたりすると、新鮮で楽しいと思います。⚠️知らない道を走るのでしっかり運転知識と土地勘をしっかり身に付けておく必要があります。いろんな道やハプニングがあるので、運転技術に過信せずかもしれない運転を心がけましょう。

音楽を楽しむドライブ

 車の中はある程度防音なので、自分の好きな曲を楽しむこともできます。ポップな曲を流しながら走ったり、バラードを聞きながら夜の道を走ったりすることで、自分自身の気持ちを高めることが出来ます。⚠️周りの音が聞こえない程の音量にはしないようにしましょう。緊急車両が来た時に気づけないので、大変危険です。また、歌ったり、ノリノリで注意が散漫になってしまわないように程々にしましょう。

何かを巡るドライブ

 車で観光スポットやお店などを巡ることで、ゴールに向かうウキウキ感を感じることが出来ると思います。ただ走っているとガソリンの無駄と考えてしまう方は、目的を持ったドライブをしましょう。自分の車の映えた写真を撮りに行ったり、グルメを巡ってもいいですよね。

 自分に合ったドライブを、自分のスタイルで楽しみましょう。また、友達や恋人、家族を巻き込んで自分のドライブを共有するのもいいですね。

 ドライブをするにあたって、やっぱり安全が何よりも大事になってきます。スピード速い方がかっこいい、止まれで止まるのはダサいなどというのは、間違った考え方です。このような方は、なにかを失ってから気づくタイプです。車は人を簡単に傷つけられる凶器です。

皆さんは、刃物を扱うとき怪我しない、させないように正しく使用しますよね。それと同じように車も運転するときは、交通ルールをしっかり守り正しい運転をしましょう。

なわとび

 私が、準備が少ない、自宅の庭などでもできる運動といえばなんだろう、と考えた時真っ先に思いつくのはなわとびです。

 なわとびは、跳び方にもよりますが、ほぼ全身を使う運動なので、持久力向上、瞬発力向上、筋トレ、ダイエットにもとても効果的です。

 いろんな技があるので挑戦してみましょう。下にいくつか技を紹介します。難易度ごとに紹介するので、挑戦してみてください。

 前跳び★☆☆☆☆・・・なわとびの一番基本的な跳び方。時間を決めて、跳び続けると有酸素運動に          なり、ダイエットや体づくりに効果的です。

 あや跳び★★☆☆☆・・・前跳びと縄を交差させて跳ぶのを交互に行う跳び方。

 二重跳び★★★☆☆・・・一回のジャンプの間に縄を二回回す跳び方。

 あや二重跳び(はやぶさ)★★★★☆・・・あや跳びの二重跳びバージョン。

 三重跳び★★★★★・・・一回のジャンプの間に縄を三回回す跳び方。

 他にもいろいろな跳び方があり、意外と奥が深いです。にゃんこスターのアンゴラ村長さんがネタで披露していた、リズムなわとびというのもありますよね。

全国オンラインなわとび大会|真の1番は誰だ?! (xn--o9jd2a7hu31ocvm.com)←このようななわとびの大会もあるので、意識の高い方は、是非目指してみてください。

おわりに

 屋外の簡単に始められる趣味3つを紹介しました。

 自分が興味を持ったことは、挑戦してみましょう。趣味を充実させることで、いろいろな発見があると思います。

これからも趣味に関する情報を記事にしていくので、ユキまきの幸福日記をよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました